top of page

カリキュラム

全7回、各3~4時間

【第1回】


・成功する起業の具体的手順、差別化戦略、概念図の理解  


・「案件特化型コンサルタント」で稼ぐには何が「肝」となるのか


・自身の独自の「強み」発見と増幅(コアの強みと周辺の強みの認識と設定)


・コンサルタントとしてコミュニケーションの「武器」を身につける


・目指すべき方向性の明確化と最終ゴールの設定(第1段階レベル)


 【第2回】


・案件オファーを継続的に獲得するための差別化戦略


・プラットフォーム会社への詳細資料登録のための必須ノウハウ習得


・パッケージ戦略基本内容、「無」から「有」への創造手順


・担当者に刺さるオンリーワンキャッチコピー創造サポート


・担当者に刺さるオンリーワン肩書き創造サポート



【第3回】


・個人別能力開示資料のブラッシュアップ&アドバイス


・プラットフォーム会社の担当に刺さる「名刺」の作り方習得


・プラットフォーム会社の担当に刺さる「プロフィール」の作り方習得


・プラットフォーム会社の紹介27社と登録推進


・プラットフォーム会社のファースト面談対策実施(質疑応答ノウハウ)



【第4回】


・コンサルティングメニューの価格設定方法とシミュレーション


・オンリーワンノックアウトコンテンツ作成サポート(アドバイス&添削)


・知識と経験の「オンリーワンノックアウトコンテンツ」への変換戦略ノウハウ


・勝てるフィールド設定ターゲット戦略ノウハウマスター


・コアコンテンツと周辺コンテンツの複合戦略と具体的項目の抽出



【第5回、及び第6回】


・オンリーワンノックアウトコンテンツ完成サポート(アドバイス&添削)


・独自コンサルティングのシミュレーション1


・オンリーワンノックアウトコンテンツ・パッケージの売り込みシミュレーション


・特定案件獲得のためのノウハウマスターと「武器」づくり


・コアコンテンツと周辺コンテンツの複合戦略と具体的項目の抽出



【第7回】

  

・独自コンサルティングコンテンツの深堀り(アドバイス&添削)


・オンリーワンノックアウトコンテンツ完成サポート(アドバイス&添削)


・コンサルティングメニューの価格設定方法とシミュレーション


・「出版社」が興味を示し編集長に刺さる出版企画書の書き方(アドバイス&添削)



※なお、カリキュラム内容は変更する場合があります。ご了承ください。

カリキュラム: よくある質問
bottom of page